セルフリフォームに挑戦しよう

古くなった家を自分でリフォームするときの注意点

自宅の雰囲気を変えたい

壁紙を変更するぐらいだったら、自分でリフォームできます。
業者に依頼すると高額な料金が発生するので、セルフリフォームを行ってください。
最近は既存の壁紙の上に貼れる、シールタイプの壁紙が販売されています。
それなら手っ取り早く壁紙を交換できますし、すぐに剥がせるので賃貸で暮らしている人もリフォームができるでしょう。
壁紙を変えるだけでも気分転換になるので、自宅の雰囲気を変えたい人は行ってください。

床をフローリングに変えるリフォームをする場合は、まず家具を片付けなければいけません。
それが少し面倒になりますが、自分でもリフォームができると言われています。
ユニットバスの壁や床も、貼り替えられるので挑戦してみてください。
好きな柄の壁や床になることで、もっと快適にお風呂を使えると思います。
こちらも壁紙と同じでシールタイプになっているので、簡単に貼れます。
これまでに、DIYをしたことがない初心者でも大丈夫でしょう。

外壁を塗装することも、セルフリフォームで可能です。
ただ外壁はかなり広い範囲になるので、全く別の色に塗り替えるのは業者に任せた方が良いでしょう。
セルフリフォームでは、塗装が剥がれて気になる部分を塗り直す程度に留めておくのがおすすめです。
高い位置で作業する際は、転落しないように十分注意してください。
また塗料の色を間違えると、そこだけ目立ってしまいます。
自宅の外壁に合う色はどれなのか、真剣に探してください。

TOPへ戻る